Dm_admin さんの日記
2018
1月
8
(月)
13:56
本文
新規インストールしたばかりなのにもうトラブル発生、MintMenuアプリケーションが表示されなくなってしまった。

インストール後に行ったことは、
まずWebminを入れたこと、これは毎回VMwareやVartulBoxなどでいろんなOSに入れてみたが問題が起きたことがないし、
サーバ構築も今までなんども行ったが大丈夫でした。
最近変わったことと言えば年末からWineを入れてはがきデザインキットを使えるようにした事とプリンタドライバを入れたこと。
それから、Docy(ランチャー)を最近使用している。
他にはUbuntuCleanerを入れて不要なキャッシュを削除
そう言えば前回の18.3 Cinnamonの時も同じような作業を行っていた。
Cinnamonの場合、それらのソフトを入れる前は、動作は遅いもののそれなりにずーと使い続けていた。
Cinnamonは残念ながら簡単に諦めて復旧できなかったが、今回はじっくり原因を探してみたい。
まずは、Webmin導入時複数のユーザを作成していたので他のユーザでログインしてみた。
他のユーザ(複数)ではWine・Dockyを起動してないので問題なく動いていた。
問題のあったユーザに再ログインしまずはDockyを削除してSynapticパッケージマネージャでMintMenuを再インストールし再起動す。やはりアプリケーションメニューは表示しない。
分からん?取り敢えず、「MintMenuアプリケーションが表示されない」で検索してみる。
MintMenu日本語フォーラムは良くお休みするねぇ〜…
代わりにUbuntu日本語フォーラムでヒントを見つけることができました。
(LinuxMintで困ったらUbuntu日本語フォーラム行こう!!)
日本語フォーラム
ここを読んでみたら
ということで私は削除せず、一旦移動して、再起動してみる。
結果、見事復活しました。
今回はDockyが同じようなことをするので(ソフトの立ち上げ)Dockyから調べてみましたが、本当にこれが原因?
(コントロールセンター - メイン・メニューも使えなくなっていた)
WineについてはUbuntu日本語フォーラムに結構投稿されているようですが、なんかWine絡んでるような?
私は、はがきデザインキットをインストール起動させたもののWineが絡んでいるメニュー等なにも削除してません。
ただ、やったとすればAPTのキャッシュのクリア(エッ...ヒョとしてこれ...?)
はっきりとした原因についてはもうしばらくこの状態で使ってみないと?…
因みに、別PC Linux Mint Cinnamon 17.3(アップデート済)ではなんの問題もなくスムーズに動いてます。
我が家では一番安定しているPCです。

インストール後に行ったことは、
まずWebminを入れたこと、これは毎回VMwareやVartulBoxなどでいろんなOSに入れてみたが問題が起きたことがないし、
サーバ構築も今までなんども行ったが大丈夫でした。
最近変わったことと言えば年末からWineを入れてはがきデザインキットを使えるようにした事とプリンタドライバを入れたこと。
それから、Docy(ランチャー)を最近使用している。
他にはUbuntuCleanerを入れて不要なキャッシュを削除
そう言えば前回の18.3 Cinnamonの時も同じような作業を行っていた。
Cinnamonの場合、それらのソフトを入れる前は、動作は遅いもののそれなりにずーと使い続けていた。
Cinnamonは残念ながら簡単に諦めて復旧できなかったが、今回はじっくり原因を探してみたい。
まずは、Webmin導入時複数のユーザを作成していたので他のユーザでログインしてみた。
他のユーザ(複数)ではWine・Dockyを起動してないので問題なく動いていた。
問題のあったユーザに再ログインしまずはDockyを削除してSynapticパッケージマネージャでMintMenuを再インストールし再起動す。やはりアプリケーションメニューは表示しない。
分からん?取り敢えず、「MintMenuアプリケーションが表示されない」で検索してみる。
MintMenu日本語フォーラムは良くお休みするねぇ〜…
代わりにUbuntu日本語フォーラムでヒントを見つけることができました。
(LinuxMintで困ったらUbuntu日本語フォーラム行こう!!)
日本語フォーラム
ここを読んでみたら
アプリケーションバーに関しては
/home/ユーザ名/.config/menus/applications.menu
もしくは
/home/ユーザ名/.config/menus
を削除するか、他所に移動してみてください。
ということで私は削除せず、一旦移動して、再起動してみる。
結果、見事復活しました。
今回はDockyが同じようなことをするので(ソフトの立ち上げ)Dockyから調べてみましたが、本当にこれが原因?
(コントロールセンター - メイン・メニューも使えなくなっていた)
WineについてはUbuntu日本語フォーラムに結構投稿されているようですが、なんかWine絡んでるような?
私は、はがきデザインキットをインストール起動させたもののWineが絡んでいるメニュー等なにも削除してません。
ただ、やったとすればAPTのキャッシュのクリア(エッ...ヒョとしてこれ...?)
はっきりとした原因についてはもうしばらくこの状態で使ってみないと?…
因みに、別PC Linux Mint Cinnamon 17.3(アップデート済)ではなんの問題もなくスムーズに動いてます。
我が家では一番安定しているPCです。

閲覧(6754)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |