Dm_admin さんの日記
2018
5月
24
(木)
10:21
本文
SMPlayer バージョン.0.8.6 (Qt4.8.6を使用)
これまで使っていたバージョン
最近SMPlyerを使うことがあり、最新バージョンがることを知りアップデートというより現在使用のバージョンを一旦削除し新たに最新版を導入
当PC:
Linux Mint 17.3 Rosa Cinnamon 64bit
ディストリビューションはUbuntu 14.04 LTSをベース
「SMPlyer 最新版 ダウンロード」で検索
xUbuntu 14.04 向けのパッケージ:smplayer_18.5.0+2.1_amd64.debをGDebiパッケージインストーラーを使いインストールしたら「問題が発生したので...のメッセージ」でファイルの読み込みができなくなってしまった。
見た目は日本語化されていて使えるように見えたが当PCではダメでした。
原因不明、当PCで何かやらかしたか???
長〜いメッセージがあったが日本語サイトではなかったので理解できなかった。
使えないものは仕方ないので前バージョンに戻すが、日本語化で使えていたSMPlayerがEnglishになってしまった。
別に使い慣れているのでEnglishになっていても問題ないのだが、自分としては以前使えていた日本語に戻したいという気持ちが強くどうしたら日本語化できるのか色々調べてみる。
SMPlyer (0.8.6-2)
https://packages.ubuntu.com/ja/trusty/smplayer ダウンロードページ
◎パッケージ: smplayer (0.8.6-2) [universe]
AMD64 マシン用 smplayer_0.8.6-2_amd64.debをダウンロード
GDebiパッケージインストーラーを使い戻す。
この時点では日本語化はされていない。
このページをよく読んでいたらこんなものがあった。
◎パッケージ: smplayer-translations (0.8.6-2) [universe]
言語パッケージ:翻訳ファイル一覧を見てみたら日本語ファイルがあったのでこれを
smplayer-translations_0.8.6-2_all.deb
GDebiパッケージインストーラーを使いインストール
無事日本語化ができ現在正常に使えている。
アップデートマネージャによるSMPlyerのアップデート指示があったが無効にした。
Linux Mint 18.3 Sylvia Mate 64bitにもSMPlyer (0.8.6-2)入れてみる。
これまで使っていたバージョン
最近SMPlyerを使うことがあり、最新バージョンがることを知りアップデートというより現在使用のバージョンを一旦削除し新たに最新版を導入
当PC:
Linux Mint 17.3 Rosa Cinnamon 64bit
ディストリビューションはUbuntu 14.04 LTSをベース
「SMPlyer 最新版 ダウンロード」で検索
xUbuntu 14.04 向けのパッケージ:smplayer_18.5.0+2.1_amd64.debをGDebiパッケージインストーラーを使いインストールしたら「問題が発生したので...のメッセージ」でファイルの読み込みができなくなってしまった。
見た目は日本語化されていて使えるように見えたが当PCではダメでした。
原因不明、当PCで何かやらかしたか???
長〜いメッセージがあったが日本語サイトではなかったので理解できなかった。
使えないものは仕方ないので前バージョンに戻すが、日本語化で使えていたSMPlayerがEnglishになってしまった。
別に使い慣れているのでEnglishになっていても問題ないのだが、自分としては以前使えていた日本語に戻したいという気持ちが強くどうしたら日本語化できるのか色々調べてみる。
SMPlyer (0.8.6-2)
https://packages.ubuntu.com/ja/trusty/smplayer ダウンロードページ
◎パッケージ: smplayer (0.8.6-2) [universe]
AMD64 マシン用 smplayer_0.8.6-2_amd64.debをダウンロード
GDebiパッケージインストーラーを使い戻す。
この時点では日本語化はされていない。
このページをよく読んでいたらこんなものがあった。
◎パッケージ: smplayer-translations (0.8.6-2) [universe]
言語パッケージ:翻訳ファイル一覧を見てみたら日本語ファイルがあったのでこれを
smplayer-translations_0.8.6-2_all.deb
GDebiパッケージインストーラーを使いインストール
無事日本語化ができ現在正常に使えている。
アップデートマネージャによるSMPlyerのアップデート指示があったが無効にした。
Linux Mint 18.3 Sylvia Mate 64bitにもSMPlyer (0.8.6-2)入れてみる。
閲覧(5565)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |