INDEXページ: 3カラム
他ページ:2カラム
幅:制限あり
画像:

Leftメニュー主体に作成
初期版の為、当サイト現構成で使用することを推奨します。
Left:none ブロックネームにすると独自のメニューを表示
Right:multiMenuに対応
LinkMenuの挿入
直接themeに挿入するタイプと下記タイプがあります。
上段:LInkは配布テーマ内Header_Navi.htmlにURLを挿入することで飛ばしたいURLへリンク(UTFー8・EUC対応)
下段:LInkは配布テーマ内Footer_Link.htmlにURLを挿入することで飛ばしたいURLへリンク(UTFー8・EUC対応)
使用しない場合theme.htmlから排除、またはFooter_Link.htmlの中身を空にする。
どちらのタイプもヘッダー部分は削除しないでLinkを挿入してください。
XOOPSインストール時の文字コードで専用エデイタを使用して挿入編集してください。
専用エデイタについてはこちらを
参照画像のチェンジ:
一般:themes/images
ボタン:themes/btn
画像をオリジナルなものに替えて自分流のページにチャレンジしてみてください。
確認ブラウザ
Ubuntu: googleChrome. Chromium. FireFox. Opera.
作業:Chromiumをメイン使用、フォントはUbuntuではMS系が使えないのでWindowsPcと比較しちょっと小さめに設定
Windows: googleChrome.FireFox. Opera.Sleipnir.IE8.
今回の作業はUbuntu onlyで行いました。
もし問題や分からないことがあれば問い合わせより投稿してください。(返答はサイト内で行います。)